飯田市と飯田下伊那にお住まいの方で、ふとんの打ち直しをお考えなら、飯田製綿にご相談ください。創業大正八年。100年間布団一筋のふとん屋が、重いふとん、不要なふとん、昭和のふとんを、まるで新品のようにふっくら軽くリフォームします。重い掛ふとんを長座布団に作り替えるなど、お客様のご要望にもお応えします。
飯田下伊那地区唯一の自社製綿工場で、綿打ちから仕立てまで丁寧に行います。1件づつ個別管理しますので、他人の綿と混ざることはなく安心です。
今どき綿の打ち直しなんて古いんじゃないの?
新しく買った方が安いし…
いいえ!
環境問題が深刻な今、低価格のふとんを数年使って使い捨てするより、打ち直しによるリサイクルが大変見直されています!
綿ふとんの良さ見直してみませんか?
ペチャンコになってしまった綿を機械にかけて繊維をときほぐし、厚み1cm位の薄いシート状にします。
薄い綿を何層にも折り重ね、布団の形に仕立てます。敷布団は重心のかかる中央部を厚めにして寝心地をよくします。
③仕上げ
布団の形に整えた綿を布地へ入れ、糸で綴じて中身がずれないようにし、房をつけて仕上げます。
④完成
上質な綿は適度な弾力と吸湿に優れ、日干しする事で吸湿した汗を放湿し、優れた復元力でふっくらした心地が戻ります。
・綿打ち代+側布生地代+仕立て代
・側布生地は約20種類の豊富な布地からお選びください。
・お客様のご要望に合わせ1枚づつ手作りしますので、
サイズ・厚みなどお気軽に申し付け下さい。
シングルサイズ
・掛ふとん(150×200cm)
7,500円
(税込8,250円)
・敷ふとん(100×200cm)
8,000円
(税込8,800円)
シングルロングサイズ(丈210cm)は価格の1.1倍
セミダブルサイズはシングルサイズの価格の1.2倍、ダブルサイズは1.4倍
【よりふっくら軽くしたい方に…】
○ミックス加工…綿打ちの際に約20%ポリエステル綿を混綿することで、軽くつぶれにくいふとんに仕上がります。
掛布団 プラス880円 / 敷布団 プラス1,100円
○中芯加工…敷ふとんの中心部に芯を入れ、綿で包むことにより、ボリュームが増し軽く床つき感もなく長持ちします。
プラス2,200円
・銘仙判座布団(55×59cm)
1,800円
(税込1,980円)
・八端判座布団(59×63cm)
2,000円
(税込2,200円)
・長座布団(68×120cm)
3,000円
(税込3,300円)
・正方形こたつ掛(195cm角)
9,000円
(税込9,900円)
・長方形こたつ掛(195×240cm)
12,000円
(税込13,200円)
やぐらのサイズに合わせてお作りします