創業大正八年

安心と信頼の証です

大正八年創業の飯田製綿は、寝具の販売からふとんの製造・リフォームを自社工場で行っている専門店。

 

古いふとんは側(がわ)布地が傷んでいても、中の繊維はまだ上質なもののは打ち直し(リフォーム)をすればふっくらと軽い新品同様のふとんによみがえります。

 

飯田下伊那地区で唯一の自社製綿工場で、綿打ちから仕立てまで一貫して行っていますので安心でお値打ち。

 

綿ふとん打ち直しは、

掛布団8,000円(税込8,800円)

敷布団8,500円(税込9,350円)

の特別価格

 

 

羽毛ふとんのリフォーム・丸洗い・ふとんレンタル(貸ふとん)も受け付けており、集荷や配達は無料です。

 

一般寝具も、西川をはじめ国内製造メーカーの羽毛掛ふとん・羊毛敷ふとん・毛布・枕・カバーなど

ふとん専門店がこだわった品質の商品をお値打ち価格で取り揃えています。

 

「悩みのタネの押入れスッキリ!」

押入れの中で、重くて長年出番もなく眠っているふとんはありませんか?

 「押入れのふとんなんとかし隊」

におまかせください!

 

「健康は毎日の快適な眠りから…」

眠りは性別・年齢・体型・生活習慣など人それぞれ違います。

 眠ることで疲れを癒し、毎日快適に過ごしていただけるよう、お客様に合った寝具をご提案いたします。


飯田製綿のSDGsへの

取り組み

2022年4月

長野県SDGs推進企業に

認定されました

SDGs (持続可能な開発目標)

12. つくる責任 つかう責任

13. 気候変動に具体的な対策を

環境問題が叫ばれている中、家庭から出される粗大ごみ量の1・2位を争う存在のふとんを簡単に捨ててしまうのではなく、資源を大切にリフォームして使い続けることは、地球環境の保護にも貢献すると注目されています。

当店では、大正八年の創業からふとんの打ち直し(リフォーム)を通じて、粗大ごみの削減及び、地球環境への負荷軽減に繋がるSDGsの取り組みをしています。

 

「ものを長く大切に使う」という昔ながらの日本の文化を受け継ぎながら、快適な睡眠のためお客様に合ったふとんをご提案しお届け致します。



最新情報

2023.11.26

年末年始の

ふとんレンタル(貸ふとん)ご予約について

ご利用頂いていますふとんレンタル(貸ふとん)ですが、年末年始はご注文が集中し、取扱数に達した場合早期に受付を終了します。

お早めのご予約をお願い致します。

また繁忙期のため、配達ができない場合は店での受け渡しとなる場合があります。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します。

<(_ _)>


2023.11.20

手作りお昼寝ふとん

価格改定について

毎度ご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

ご好評頂いております「手作りお昼寝ふとん」ですが、生地や原綿の値上がりに伴い価格維持が困難となり、誠に恐縮ではございますが、来年1月より値上げさせて頂くこととなりました。

年内のご予約につきましては旧価格とさせて頂きますので、

 ご予約お待ちしております。

 

ご理解・ご了承のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

<(_ _)>

 

【改定後価格】

手作りお昼寝ふとん5点セット

○無地掛・敷ふとん

3,800円×2=7,600円

〇掛・敷ふとんカバー

2,100円×2=4,200円

〇ふとん袋

3,500円

計15,300円

(税込16,830円)

 

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。

 



飯田製綿のこだわりメニュー

押入れのふとんにお困りなら


古くて重い綿ふとんをふっくらさせるには


ふとんの汚れ・においをキレイにするなら


羽毛ふとんを新品同様に!


ふとんが必要な時・必要なだけ!


ふっくら長持ちで保育士さんもおすすめ!


やっぱり綿の掛ふとんが好きという方


やっぱり綿の敷ふとんが好きという方


自分に合った枕をお探しの方


腰痛などで自分に合った敷寝具をお探しの方


ふとん屋おすすめ あったか掛ふとん


ふとん屋おすすめ 敷ふとん


スヤスヤ ラクラク 敷ふとん


SDGsへの取り組み